yuibachanのブログ

100歳まで心は乙女を目指すばあさんの日記

サルビア・ガラニチカ

サルビア・ガラニチカ。
三ツ沢せせらぎ緑道で撮影したサルビア・ガラニチカです。今の季節、よく見かけますね。道を歩いていると濃い青紫がすぐに目に飛び込んできます。
サルビア Salvia はラテン語の「salvare(治療)」からきていて薬用になるものが多いことから名づけられたようです。ガラニチカ  guaranitica は(パラグアイの先住民族)グアラニ族のという意味だそうです。花言葉は、家庭的 , 普遍愛 。





デジイチで撮影。濃い青紫の色がよく出ています。




スマホで撮影。よく撮れていると思いますが、花の色が薄紫っぽいです。




デジイチで撮影








せせらぎ緑道のクチナシの花。 おまえのような花だったと言われてみたい・・♫



三ツ沢せせらぎ緑道 

7月13日の三ツ沢せせらぎ緑道。スマホカメラでの撮影ですが、ズームもするし、暗い場所でも撮れるし、スマホカメラは万能ですね。





今日のキダチチョウセンアサガオ。





大きいので、だら~んと真下に垂れ下がるのですね。デッカイけれどやっぱりアサガオ。


キノコが生えていました。


雨が降ったせいで、上からお水が滝のように流れていて、なかなか味わいのある景色でした。







キダチチョウセンアサガオ

せせらぎ緑道に咲くキダチチョウセンアサガオ。巨大なアサガオです。英名は、Angel's trumpet、天使のトランペット。本当にトランペット🎺みたいです。
草じゃなく木です。この木は花も大きいですが葉っぱも大きい。ビックリするくらいの大きさです。


高木または低木で、下向きの花をつけますが、上向きの花をつける、チョウセンアサガオもあるようです。美しい花と香りのよい花 ですが、有毒植物だそうです。
花言葉は、「愛嬌」「遠くから私を思って」。








三ツ沢せせらぎ緑道に咲くひまわり





上のひまわりとは別の場所で咲くひまわり。背が高すぎて、顔を撮影することが出来ません。




こんなに背が伸びてしまって、誰にも顔を見せないで枯れて行くつもりでしょうか。残念です😢

オキザリス レグネリー

雑草が大好きです。
雑草と言うと邪魔者、厄介者のイメージですが、どうしてなかなか、時にはバラより美しいと思うことがあります。毎日、ヒマさえあれば雑草ばかり撮影しているので、私のブログは雑草日記です😊


紫がかった葉がシックな印象のオキザリス・レグネリー。濃い紫色の葉は、主張しすぎず、ピンクの小花とマッチして、花の可愛いさをひきたてています。ときどき歩道の隅などでみかけますが、雑草の中でも大好きな花です。







オキザリスは、世界中に850種以上も存在するといわれています。カタバミの仲間で生命力が強い植物だそうです。雑草って、みんな生命力が強いですよね。雑草のようにといわれるくらいですから。


花言葉は、『けっしてあなたを捨てません』『輝く心』
畑に入り込んだら、雑草のように(雑草なのにへんな表現)、取っても生えてくる生命力の強さが、「けっしてあなたを捨てません」という強い花言葉の由来となっているそうです。
また、昔は、真鍮・鉄製の仏具や鏡をカタバミで磨いていたことから、「輝く心」という花言葉もあります。

通勤カメラ

お散歩カメラならぬ通勤カメラを持って出勤。重たいいけれど、重さに見合ったしあわせを感じることができます。今日は何が撮れるかな?
若いころからカメラを持って出勤していたらどんなに良かったことでしょう。半世紀ほど前の新宿、渋谷を撮影出来たのですから。タイムスリップして再び行って見たいです。当時の新宿や渋谷に。


給食を食べるために教師をしている「おいしい給食」の給食マニアの教師、甘利田先生のように撮影のために横浜まで行って働いている気がします。




鶴屋町3丁目の歩道橋の上から撮影




沢渡中央公園




公園のアジサイ




ススキに似たいわゆる偽ススキのオギ。偽ススキなんて失礼ですよね。オギって立派な名前があります。ススキより、背が高くてキレイです~




たぶん、ヒメジョオン。にたような雑草が多くて頭がこんがります。




出ました💛 夏の決定版、さるすべり。
サルは普通にスルスルと登って行くそうです。








柑橘系の実。なつみかん? グレープフルーツ?



あのお家の庭の上から、落ちて来たのですね。



お守りの落とし物。木に縛りつけてありました。