2020年12月8日のスナップショット🍂 三沢せせらぎ緑道とその周辺です📷 木についているドングリをはじめて見ました🍂 大輪のサザンカについ目が行ってしまいます… サザンカ 花の重さで花が下を向いています ツバキ 椿三十郎でなく、椿四十郎でもなく。来年、椿〇〇郎の私、(/ω\)イヤン 観音寺... 続きをみる
三ツ沢下町のブログ記事
三ツ沢下町(ムラゴンブログ全体)-
-
11月3日文化の日の景色です。国旗をなびかせて走るバス🚍 不動産会社の前にも国旗が・・・ 11月なのに元気よく咲いていたヤエムクゲ。他の場所のムクゲはすでに終わっています。ここだけは別世界、夏が残っているようです。庭主さんのお手入れのせいでしょうか、まだまだツボミをつけています(*^-^*) 真... 続きをみる
-
夏の間はずっと葉だけだったアサガオが咲き始めました。 昼間も咲いてるアサガオなんて、ヒルガオ? このアサガオ、夏が過ぎても咲かず・・・ 朝晩が冷え始めた10月のそれも終わりごろ、初めて花が咲きはじめました。 ヘブンリーブルーという西洋朝顔だそうです。 ヒルガオ科だから、昼間も咲いています。 昼には... 続きをみる
-
植木鉢に植物名を書いたプレートがありました。「マユハケオモト」ですって…。すぐ名前がわかるので嬉しいです。こうした配慮があると名前をGoogle Lensで調べなくてすみます。Google Lensは正しい植物名を教えてくれるとは限りません😢 この花の形を見て、何となく花の名前の由来が想像できま... 続きをみる
-
「金のなる木」がたくさん植えてあるマンションがあります。そのマンションの花壇の半分は「金のなる木」です(^v^) 誰もが欲しい金運です。その運気を上げてくれるという「金のなる木」。このマンションの住人の金運がアップしているかどうかは不明です。 金のなる木は、葉が硬貨に似ていることから、英名でマネー... 続きをみる
-
マスダレが可愛いお花を咲かせていました。花の数は前に咲いていた時の倍にも増えていました。蕾もついていました。 コンクリートの間から生えているタマスダレですが、花壇や庭に咲いているタマスダレよりずっとキレイでした😊 陽当たり具合や生えている場所の土がよいのでしょうか? 街中で一番キレイなタマスダ... 続きをみる
-
三ツ沢せせらぎ緑道のアサガオです。2色のアサガオがまた咲いていました。 庭の高いフェンスのところで咲いていたアサガオ このアサガオは朝見かけたと思ったら、一日でしぼんでしまい二度と見ることができなかったアサガオです。 庭に咲くアサガオ。夏中、途切れることなく、つぎつぎと花を咲かせてくれました。 道... 続きをみる
-
椿の花が咲いていました。椿の花で思い出すのが黒澤明監督の「椿三十郎」。椿の花を燐家から川に流して襲撃の合図にするというシーンがありました。たくさんの椿が川に投げ込まれ、椿がちょっと可哀そうな気がしました。 古い映画ですが、今見ても面白いのは流石だと思います。楽しいシーンが色々ありました。三十郎が奥... 続きをみる
-
甘い香りがするので辺りを見回すとキンモクセイが咲いていました。 可愛らしいオレンジ色の花です。今の季節、街のあちこちでキンモクセイが咲いています。本当によい香りです。庭の垣根として植えられている木も多く、今では元気のなくなったサルスベリより生き生きしています。青空を背景にオレンジ色のキンモクセイが... 続きをみる
-
-
-
モミジアオイが再び咲いていました。ハイビスカスと違って花びらが離れているところが、ゴージャスでお洒落に見えます(^^♪ このモミジアオイ、絶好の場所に咲いているようで、写真に撮ると背景に玉ボケがよく出ます。スター女優が特殊効果でさらに輝くように、玉ボケがお花の美しさを一段と引き立てています😊 満... 続きをみる
-
すっかり涼しくなりました。秋ですね。長袖の上着でも薄手だと寒く感じるくらいです。 真夏の日差しはどこへ消えたのやら。四季の変化に新鮮な驚き感じます。都会に住んでいても秋を届けてくれる素敵な風景に出合いました😊 9月29日に撮影した秋の景色です。 みかんの木だと思います。間違っているかもしれません... 続きをみる
-
-
塀の高いところに咲いていた白いアサガオ。ずっと高いところに咲いていたので、このアングルでしか撮れませんでした。白いアサガオを見たのは初めてです。白にブルーの花びらがとてもお洒落、清々しくてとてもキレイでした(^^♪ 白にブルーの花びらがステキです🌼 下から見上げで撮影したので、このアングルでしか... 続きをみる
-
日頃、一眼レフカメラが重い重いとぼやいていますが、抱っこ紐で赤ちゃんを抱えたママを見ているとあれよりずっと軽いと思ってしまいます。 赤ちゃんは新生児でも3㎏前後、4㎏ある赤ちゃんもいます。すぐに8㎏、10㎏の重さになり、あっという間に1400グラムのカメラの数倍です。 ママは本当に強いです。ママの... 続きをみる
-
月曜日はゲリラ豪雨に泣かされましたが、翌日火曜日は晴天でした。 突然の豪雨でカメラが濡れる心配がないので安心です。公園に白いサルスベリが咲いています。キレイな白いサルスベリは今のところ、ここでしか見ることができません。 相変わらず公園にはたくさんのハトがいます。昨日、清掃の人が来ていたので、この日... 続きをみる
-
9月7日の朝、晴れたかなと思っていると、いきなり土砂降り。 落ち着いてカメラを構えている暇はありません。すぐにポタポタと雨粒が落ちてきて、あっという間に土砂降りにかわります。撮影はムリだと思ったのですが、雨のシャワーを浴びた花たちが元気なので少しだけ写真を撮りました。 いつ降りだすかヒヤヒヤしなが... 続きをみる
-
-
ムクゲは「ハイビスカス」の仲間。だからムクゲとハイビスカスはソックリです。ムクゲをじっと見ていると、ハイビスカスを見ているような気がします。 ムクゲのほうが色合いが大人しく、トロピカルイメージが抑えられていてエレガント。 ハイビスカス🌺は、いかにも南国の花らしく情熱的で力強いです😊 パープルの... 続きをみる
-
すぐに萎れてしまうお花たちをキレイに撮ってあげようと重さ1400グラムあるフルサイズのカメラを持参して出勤しています。 ヤエムクゲをこのカメラで撮影するのは初めて。重たいだけよい画像が撮れますように・・ 重い 重い〜💦 ヤエムクゲ ヤエムクゲ ヤエムクゲ バッタを発見しました。色が薄くて触角も短... 続きをみる
-
-
-
-
-
可愛いお花。名前が分からなかったのですが、じじ(夫)に教えてもらったGoogle Lensのおかげで、名前をつきとめることが出来ました。 インパチェンスという名前だそうです。 詳しく調べると、ツリフネソウなどの近縁種で、湿潤な日陰に生息し、東南アジアの山地では野生化しているらしいです。 丈夫で日陰... 続きをみる
-
連休が終わり、いつもの日常が戻ってきました。 連休明けのせいか、通路や公園のいたる所にポイ捨てされたゴミがありました。 ポイ捨て禁止の立て札もあります。なのにポイ捨てするとは(:_;) 2万円以下の罰金? 容赦なく2万円以下の罰金を科さないと、ポイ捨てはなくならないかも知れません。歩いていると腹立... 続きをみる
-
三ツ沢せせらぎ緑道にある、湧き水の源泉の画像を撮ってきました。 連休前に、緑道の上の方まで登って撮りました。登ると言っても、わずかな坂を登るだけですが。 雨が降らなくても定期的に水か湧き出すようで、雨水だと勘違いしていました。 三ツ沢せせらぎ緑道、わき水の源泉。ここから↓水が湧き出してきます。 湧... 続きをみる
-
-
よくAPSカメラとフルサイズカメラとが比較され、APSはフルサイズに敵わないといわれますが、使う目的によってはフルサイズがベストではないように思います。 何をどのような目的で撮るかによって、どちらのカメラで撮るか決まってくると思いますが、私の場合、APSのカメラで十分な気がします。 フルサイズのカ... 続きをみる
-
-
-
-
ムクゲにもいろいろ種類がありますね。この花はヤエムクゲ。無知な私は遠目にこの花をみてずっとバラの花だと思っていました。 いまだに花やら木やらの細かな違いが分からない私。西洋人から見て東洋人がみんな同じような顔に見えるように、花はみんな同じに見えていました。 そんな私が花の名前を調べるのは本当に大変... 続きをみる
-
1日に梅雨明けが発表され、長い梅雨がやっと終わりましたね。新型コロナウイルスも終わってほしいです。 これからは猛暑日が続きそう。それはそれで嫌ですが、水たまりを気にして歩かなくてよくなるのが嬉しいです😊 1日の朝、雨上がりの三ツ沢せせらぎ緑道。 雨に濡れた葉っぱや花びらがキラキラ✨光ってキレイで... 続きをみる
-
-
-
横浜西口から三ツ沢下町までの景色です。 傘の落とし物が掛けてありました。帰りに雨に降られたら、困るでしょうね。 先日、雨の降った日の画像。女学生が傘をさして並んで歩いていると、あたりが明るくなるようでした。若いって、すばらしいですね😊 ハトと体操するおじさん。 壁の落書き。バンクシーなら、よいの... 続きをみる
-
キレイな紫色の花を咲かせるムラサキツユクサ。 もともとアメリカから熱帯アメリカにかけて咲く花で日本には明治時代に入ってきたそうです。 雄しべの先端があざやかな黄色で、花びらとのコントラストが美しいです。花は早朝に開き、夕方にしぼんでしまいます。それでも、毎日次々と花を咲かせるので長い間、お花を楽し... 続きをみる
-
バラの花のように豪華なムクゲです。この花がムクゲの仲間だと知るのに時間がかかりました。まさかムクゲの仲間だとは。ムクゲと似ている花には芙蓉とハイビスカスがあるといわれますが、私にはこの花が芙蓉にもハイビスカスにも似ているとは思えませんでした。気がつけば、もっと早く名前がわかったと思います(:_;)... 続きをみる
-
-
ジニア・リネアリス。三ツ沢下町のお庭で見つけました。白い花はたくさんあるので名前をつきとめるのが大変でした。 ジニアはキク科の一年草で、百日草とも呼ばれるそうです。花が小さくて可憐。細葉百日草とも言われるそうです。 イエローとオレンジはマリーゴールドとそっくりな色合いですね。さわやかな純白が可憐さ... 続きをみる
-
-
-
-
-
ガーベラかと思ったら、ディモルフォセカ(アフリカキンセンカ)というキク科のお花でした。 お花の名前を調べるのは難しいです。とくにこのディモルフォセカ。やっと名前を突きとめました。 「オーケー、お花ちゃん、君の名前は?」と聞けば、答えてくれると嬉しいのですが😊 スマホのアプリで花の名前が調べられる... 続きをみる
-
この花の名前は? にたような花がいっぱいあって、さっぱりわかりません…😡 そのうち、突きとめます。すでに知っている花かもしれません。ガーベラ? 違いますよね。 花とは関係ないのですが、藤井聡太、木村一基王位(47)に大逆転勝利 。おめでとう〜、やりましたね😊
-
サルビア・ガラニチカ。 三ツ沢せせらぎ緑道で撮影したサルビア・ガラニチカです。今の季節、よく見かけますね。道を歩いていると濃い青紫がすぐに目に飛び込んできます。 サルビア Salvia はラテン語の「salvare(治療)」からきていて薬用になるものが多いことから名づけられたようです。ガラニチカ ... 続きをみる
-
雑草が大好きです。 雑草と言うと邪魔者、厄介者のイメージですが、どうしてなかなか、時にはバラより美しいと思うことがあります。毎日、ヒマさえあれば雑草ばかり撮影しているので、私のブログは雑草日記です😊 紫がかった葉がシックな印象のオキザリス・レグネリー。濃い紫色の葉は、主張しすぎず、ピンクの小花と... 続きをみる
-
-
-
ホワイトトゥローズは2012年ヨーロッパ草花審査会、金賞受賞品種だそうです。 そう思って見ると金賞のオーラで輝いているように見えます。うちのマンションにも赤いゼラニウムがありますが、このピンクのゼラニウムにくらべると気品と可憐さで負けているような気がします。気のせいでしょうか? ホワイトトゥローズ... 続きをみる
-
-
-
ツユクサ 朝咲いた花が昼しぼむことが朝露を連想させることから「露草」と名付けられたという説があります。英名の Dayflower も「その日のうちにしぼむ花」という意味を持っているようです。 古くから日本人に親しまれていた花の一つであり、『万葉集』には月草・鴨頭草(つきくさ)を詠ったものが9首存在... 続きをみる
-
グロリオサ。英語でGlory Lily(栄光のユリ)、あるいはFlame Lily(炎のユリ)と呼ばれることもあるそうです。細くて鮮やかな赤い花びらは遠目にも目立ちます。庭のアクセントにぴったりの花。
-
昨日は雨。霧雨から本格的な雨になりました。 雨の中を歩いていると、学生時代に見た映画「明日に向かって撃て」の主題歌を思い出しました。 実在の銀行強盗ブッチ・キャシディとサンダンス・キッドに取材した西部劇ですが、二人が銃を手にして飛び出すラストシーンは今でも強烈に印象に残っています。 ポール・ニュー... 続きをみる
-
-
ハクチョウゲの花が咲きはじめていました。白くて小さな可愛い花です。引っ越す前の家にもあった花なので、とても懐かしいです。 三ツ沢下町にある民家の前に咲くハクチョウゲの花 せせらぎ緑道に咲く黄色いオシロイバナ せせらぎ緑道にも二色のオシロイバナが咲いていました。
-
ひまわりは夏の季語。ひまわりが咲くと目いっぱい夏って感じがします。 ロシアとペルーの国花だそうで、ペールはともかく、寒そうなロシアの国花がなんでひまわりなのって思ってしまいますが、ロシアの人々とヒマワリは、「食」という強いつながりがあり、それゆえにヒマワリがロシアの国花になったということです。 ひ... 続きをみる
-
アガパンサス。さわやかな涼感のある花ですね。立ち姿が優雅で美しいです。今の季節、街を歩けば、必ずといっていいほど目にする花です。公園、花壇、コンテナの植え込みなどで多く見かけます。 朝、咲いていたアサガオ、帰りはこんな姿に・・・ 朝のアサガオ
-
-
本日もカメラは家で留守番。私のカメラは世界で最小、最軽量といわれたキャノンの一眼レフですが、それでもレンズまで持参するとかなりの重さです。 今ではスマホでもすばらしく良く撮れるので、こだわらなければスマホのカメラで十分だと思います。 先週、夫じじに会った時、じじのスマホは背景がしっかりボケると自慢... 続きをみる
-
日差しが強くなると、あじさいの花もみずみずしさを失ってしまうようです。 季節がかわると、もうすぐひまわりの季節。今日はあじさいを撮影してみました。
-
-
今日は仕事が忙しく、正直疲れました。帰宅後、朝ドラの録画をみて、シャワーをあびて、夕食の支度して食事をすませたら、もう眠くて思考力なし。 眠気と戦いながら横浜駅から三ツ沢下町へ歩いてゆく途中で撮影した写真をアップいたします。 自転車とバイクの駐輪場。 今の季節、どこに出かけても、目にする黄色いお花... 続きをみる
-
三ツ沢下町にある「せせらぎ緑道」 緑のたくさんある心癒される景色がみられます。満開のアジサイがきれいです。今の季節、どこへ行っても必ず目にするアジサイ。せっかく咲いているのだからたくさん撮って残してあげたいです。Nikon P900で撮影しています。 緑道付近にある観音寺。駐車場にある琵琶の木 観... 続きをみる
-
今の季節、庭の垣根から垂れ下がっているのをよく見かけます。ランプを思わせる可愛いお花ですね。釣りにつかうウキが浮いているように見えることから、ウキツリボクというそうです。そういえば、ウキにも見えますね。 一枚目の画像は綱島で撮りました。残りは三ツ沢下町で撮影した画像です。
-
沢渡中央公園、せせらぎ緑道とたくさん歩きました。 帰宅して、歩数計をみたら、19929歩。もう少しで2万歩、最高記録です。 せせらぎ緑道のあじさいが満開でした。 せせらぎ緑道に咲くアジサイの花はとても大きいです。 花がこれほど見事なのは、こうした品種だからでしょうか、陽たりのよい場所のせいでしょう... 続きをみる