風間俊介くん
風間俊介くんを描いてみました。
くん?
そうなんですよ。風間くんといえば、私は「3年B組金八先生」に出演していた時の兼末健次郎をすぐに思い出してしまうのです。あの時のインパクトが強すぎて....
彼の真に迫った演技が素晴らしくて、確か新人賞もとられた思います。
息子も遅い思春期でイジメにあったり、家では寺内貫太郎(ちゃぶ台返しならぬ、ダイニングテーブル返し)をしていたので、我が家に重ねて、毎週、私は暗く悲しい気持ちになっていました。
そういうわけで、風間俊介といえば、未だに健次郎になってしまうのです。
司会もこなされ、べらぼうにも出演されていてもう立派な大人なのに...
ちなみに「3年B組金八先生」は全部で8シリーズあり、32年も続いたようですが、風間くんの出演した第5シリーズが最高傑作だと言われています。風間俊介の飛び抜けた演技力のおかげかな?
ついでに金八先生も…
風間繋がりで、友田オレさんのお笑いネタ「風間和彦」も紹介したいです。
友田オレさんは、2025年のR-1グランプリの王者。
「風間和彦」はその時の友田レオさんの決勝戦のネタ。
私はYouTubeで何回も見て笑っています。笑いのツボは人によって違うので、どこが面白いんだって思う人もいるかも知れませんが...
友田レオさんは、まだ23歳。最年少の王者だそうで、去年まで早稲田の学生。
親は早稲田まで行ってお笑い芸人になんかなるなよ、みたいに思われていたことと思います。
王者になったから、もう認めてもらえたことでしょうね。
R-1グランプリは最初から観ていましたが、他の人はあまり面白くなかったです。
R-1グランプリ、友田オレの決勝戦。↓ 「風間和彦」からい食べもの節
友田オレ【決勝ネタ/ファーストステージ】R-1グランプリ2025
友田オレさんも描いてみました。
私は吉住を応援していたのですが、今回のネタはあまり良くなくて敗退してしまいました。
負けたといえば、前回の大相撲で大の里に負けて優勝を逃した「高安」が残念でしたね。
高安が好きな夫は、高安に優勝させたかったようです。
高安のことを調べると、何回も相撲部屋から脱走(お母さんによると10回も)したとか、お母さんが部屋まで高安の好きな料理を作って届けるのだとか。
お母さんの気持ちを考えると、目がウルウルして来ます。高安関に親近感を感じて好きになりました。
次の場所から、夫と高安を応援しようと思っています。
高安関も描いてみました。
ご訪問いただきありがとうございます。