タケノコ見つけた ハナニラ シャガ クサボケ 桜吹雪
タケノコ 2022年4月11日撮影
バス停へ行く途中の近道は私のお気に入りの場所です。山奥っぽい雰囲気が好きで、ホトトギスが鳴いていたりします。
昨日、義妹がタケノコを持って来てくれました。川崎に生えているなら横浜でも見つかるだろうと、お気に入りの場所でタケノコを探してみました。
竹藪のある坂道
去年、たくさんタケノコを見つけた場所
ありました
3本タケノコが顔を出しているのを見つけました。探せばもっとあったかも知れません。
見つけても持ち帰ったりしません。人の所有地に生えているものを持ち帰ることは、市や県や国の所有地であっても森林窃盗罪にあたるそうです。ワラビやフキなどの山菜も勝手に持ち帰ってはいけないようです。
タケノコ
タケノコ
可愛いハナニラ。近ごろ、タンポポよりハナニラばかり見かけます。タンポポはどうしたのでしょう。
ハナニラ
ハナニラ
シャガ
シャガ
ヤマブキ
ヤマブキ
ヤマブキ
クサボケ
け
これは何でしょう?
桜の花ふぶぎです。写真で撮るとこんなになりました。
ホタル? 桜の花びらには見えませんね。
こちらの桜の木から、吹雪いていました。
ご訪問いただき、ありがとうございます。
今日も皆様にとってステキな良い一日でありますように~💕