バスを待つ時間 公園
バスの停そばに大きな児童公園があります。菖蒲公園という名前の公園ですが、菖蒲の花は1本もありません。かわりにハナミズキ、パンジーやマリーゴールドが美しい公園です。
バスを待つ間、公園を眺めながら今日起きたことを英語で要約したり、目の前の状況を英語で表現することにしています。これは頭の体操になり、ボケ防止になると思っています。
あとは夕食の献立のこととか、マンションを引っ越すことを考えたり、漫画のネタのことを考えています。ネタはたくさん溜まっているのですが、表現力がついて行きません。
今年中に息子と娘の家のちょうど真ん中あたりのマンションに引っ越したいと思っています。家族が支えあって行くには子供たちのそばに住むのがいちばんと思っています。
娘もそのほうが安心だといっています。しだいに年を取って行く私たち年寄りにとってもよいという意味です。しかし、よい物件がなかなか見つかりません。
キョウチクトウ
公園
かなり前に描いたマンガです。どうして描線を太くしているのか、分かりません。
この描線は失敗です。このマンガの落ちはありきたりで面白くないと思います。4コマ漫画は難しいです。
ご訪問いただき、ありがとうございます。



