「おべんとうばこの歌」 フキ 無人野菜売場
あるサイトで、子供たちに、一番好きなお弁当のオカズを聞くアンケートを行ったところ、玉子焼きが一番だったそうです。
ウインナーや唐揚げ、ハンバーグを抑えて一位とは凄いです。私も玉子焼きが大好きで、毎日の弁当に必ず入れます。
毎朝、レンジで作る玉子焼き
時々、フライパンで作る玉子焼き。アリャリャ…
バス停に向かう途中にある無人野菜売場でフキが売られてしました。
フキと言えば「おべんとうばこの歌」、すじのとおった ふーき~♫ ですね。
↓ご存知ですよね。
これくらいの おべんとばこに
おにぎり おにぎり ちょいとつめて
きざみしょうがにごまふりかけて
にんじんさん さくらんぼさん
しいたけさん ごぼうさん
あなのあいた れんこんさん
すじのとおった ふーき
この歌にあるおかずは、どう考えても子どもたちが喜んで食べるおかずには思えません。
調べて見ると「おべんとうばこの歌」は数え歌だということが分かりました。
「2」んじんさん
「3」らんぼさん ☆「3」しょうという歌詞もあるようです。
「4」いたけさん
「5」ぼうさん
れんこんとふきは勘定に入っていません。ならば、ここにウィンナーと玉子焼きを入れても良さそうですよね。
♪おべんとうばこのうた〈振り付き〉【♪日本の歌・唱歌】 & Fingerplays
近所の無人野菜売場
スイセンも売られていました。
ご訪問いただき、ありがとうございます。