TAMRON(タムロン) マクロ90mm 「カメラとレンズの通信不良です。レンズの接点を清掃してください」ツワブキ ベニカナメモチ
10月31日 17℃13℃ くもり時々雨
「カメラとレンズの通信不良です。レンズの接点を清掃してください」
と、いきなりカメラの液晶画面に表示され、いやな予感がしました。(ノД`)・゜・。
レンズの接点は汚れていません。
つまり、レンズの故障です。😂
カメラ本体とレンズはそれらを伝える細いケーブルで繋がっているそうです。
カメラとレンズの接点がとんでもなく汚れている事などフツウあり得ませんから、このようなエラーが出るときは、だいたいレンズ本体のケーブルが断線しているようです。
断線なんて、参りましたね。💦
レンズ内部のケーブルの断線の修理には、20000円~28000円ほどかかるようです。
何らかの拍子に一時的に直る事があるそうですが、またすぐに故障してしまうようです。
私のレンズも一時的に直りました。
そして、また故障しました。
こちら👇、一時的に直ったときの画像。
ツワブキ
ニチニチソウ
ニチニチソウ
ニチニチソウ
エノコログサ
エノコログサ
ベニカナメモチ
ベニカナメモチ
ベニカナメモチ
この下の画像を最後に完全にレンズが壊れました。アーメン~ (:_;)
長年使っていたレンズです。
完全に壊れる前に一時的に元気になってくれるなんて、嬉しいような、悲しいような…
久しぶりにタムキューの画像が見れて嬉しかったことに違いないのですが..
壊れたタムキュー。タムロンのマクロレンズ SP AF90mm F/2.8 Di MACRO。
評判が良いので購入しましたが、評判通り、とても良いレンズでした。
家族がいなくなったようで、なんだか寂しいです。でもタムキューはもう一つあるので、修理はしないことにします。
家族とかいいながら、冷たいかしら… だって2万円以上も修理代かかるなんて...
TAMRON(タムロン) マクロ90mm お疲れさまでした...
ご訪問いただき、ありがとうございます。🙇

















