yuibachanのブログ

100歳まで心は乙女を目指すばあさんの日記

イワシを食べる息子 DHA(ドコサヘキサエン酸) ダンボールの電車











ひとり暮らしをしている息子の食生活は変わっています。息子は食生活だけでなく全て変わっていますが、このところ、ひたすらイワシを食べ続けています。


どうやらイワシに含まれるDHA(ドコサヘキサエン酸)を摂取したいようで焼いて食べたり缶詰のイワシまで食べます。
私が息子の家に行く時はイワシを買って来てほしいと頼まれ、生のイワシや缶詰なら10個くらい買って行くと喜びます。とにかく、イワシ、イワシ、イワシという息子。何でそこまでイワシなのか?
やはり変わっています。他の魚を勧めても、やはりイワシなのです。



確かにイワシは良いようで、私もイワシを食べたほうが良いと思うのですが、どうしてもイワシが苦手です。
たぶん食わず嫌い。



イワシに含まれるDHA(ドコサヘキサエン酸)は多くの青魚に含まれる多価不飽和脂肪酸で脳や神経組織の機能を高める働きがあるそうです。



DHAの健康効果


記憶力、判断力を向上する効果
アルツハイマー型認知症に対する効果
血流を改善する効果
視力を回復する効果
アレルギーを予防する効果
精神を安定させる効果




DHAは脳内に入ることができ、神経細胞を活性化させて記憶力や学習能力を向上させるためアルツハイマー型認知症の予防にも良いようです。


イワシが苦手な私。どうしたらイワシが食べられるようになるでしょうか?






✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚






ダンボールで作った電車に乗って遊ぶ孫たち







5歳の孫がパパと協力して作ったダンボールの電車。大きな電車がもう一台あるのですが、大きすぎて家では乗れないようです。二人が大きい電車を出そうとしてママに注意されていました。
大きすぎて壁にぶつかり、壁に色がついてしまうそうです…

大きいほうは3人乗りかな?







今度はばあちゃんとダンボールで新幹線を作ろうか? と孫に聞いたら、孫たち大いに乗り気。小さいほうは「うん、うん、うん」とピョンピョン飛び上がって喜んでいました。


孫との楽しい世界が広がります。





最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

肺炎になった娘 絵本「パンどろぼう」 女の子らしくなった孫 「光る君へ」





年末年始にひいた風邪をこじらせ、娘が肺炎になってしまいました。
体調が悪かったのに5歳の孫がクリスマスにもらった二輪車に乗れるよう練習につきあったり、手のかかるケーキを作ったり動き回ってかなり無理をしてしまったようです。
夜中に胸が苦しくなり呼吸器外来でレントゲンを撮った結果、肺炎だと告げられました。
抗生物質の効く肺炎だったので入院はしなくてすむようでしたが、1週間、安静にしておくよう言われました。
家に子供が二人もいたらなかなか休めません。連休が明けて婿さんが仕事に行くようになっら私たち夫婦が孫をあずかろうかと思っています。


5歳の孫は一人で泊まったことがあります。5歳の子は大喜びでワイワイ騒いで遊んでいましたが、下の子は幼いのでママを慕ってギャン泣きするかも知れません。どうするか様子をみて見て決めようと思っています。






髪の毛が少なくて男の子にしか見えなかった1歳9か月の孫ですが女の子らしくなりました。写真よりもっと赤ちゃんぽいです。私たちにはいつまでも赤ちゃんに見えますが実際は思ったより成長しているのですね。



写真では大人っぽくてビックリ。






ジグゾーパズルが大好き。少し手伝ってあげると上手に完成させます。






「まずい」ってコトバを「美味しい」より先に覚えました。それはマズイよね。





「まずい」は、絵本「パンどろぼう」のなかのワンシーン。パンの中に隠れてパンを盗むネズミの話。孫は「まずゅい、まずゅい」と言いながら、この絵本を持ってきて読んでくれるよう催促して来ます。







大河ドラマ「光る君へ」を3回も観てしまいました。前回の家康は面白くなかったですが、今回はレアな平安時代が舞台だけにきらびやかな衣装や住まいの様子など興味津々で見入っています。美しいので何回見ても楽しいです。
母方の先祖も藤原氏なので、当時ご先祖様もあの京都にいたのだなぁと感慨深げに見ています。1000年の昔、平安時代について、ちょっと勉強しようと思っています。


1000年前の昔に孫娘たちが生まれていたら、さぞや可愛らしい姫様だったことでしょう。
ちなみに来週の「光る君へ」の第2話に婿殿の友人が出るらしいです。何の役で出るのか、エキストラのちょい役なのかは、まったく不明ですが…
私も汚い老婆の役でもいいから、エキストラとして出たいなぁ。






最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

7回目コロナワクチン接種 紛失した天板 オートロックの解除ができなかった夫










引っ越しで遅くなりましたが、夫と7回目のコロナワクチン接種に行ってまいりました。12月下旬のことです。

接種したのは都築区ではなく綱島の婦人科のクリニック。先生の好みなのかルノワールの絵がたくさん飾られていました。ルノワールは眺めているだけで目がウルウルしてきます。


私が毎年がん検診でお世話になっているクリニックで親切で頼れる女医さんがいます。
今回の接種の副反応では発熱はなかったですが、相変わらず体がだるかったです。










引っ越しの後、ヘルシオの天板とアミが見つからなくて困りました。天板を入れた段ボールだけ行方不明になっていたのです。
孫の描いた絵もないので段ボールがひとつなくなった気がします。でも実際は私の勘違い。もともとそんなダンボールなどなかったかも知れません。

歳をとって若い頃のように頭が働かないので、ダンボールに詰めた気がするだけで、絵も天板も捨ててしまったのでしょう。残念です。


再度、ヘルシオの天板を購入すると1枚5000円もします。それが2枚にアミも高いので予想しない出費となりました。こんなことなら気を付ければ良かったと後悔しています。


しかし引っ越し代が安かったので助かりました。エアコン、照明の取り外しと取付けを含め6万円ですみました。
私が夫との同居のため旭区から引っ越してきた時は今回よりずっと荷物も少なく、エアコン、照明の取り外し取付けもないのに8万円かかりました。今回、安かったのは引っ越しの繁忙期でなかったこと、不動産屋の紹介だったせいかも知れません。


夫が言うにはトラック1台のはずが2台でやって来たので追加料金を取られると覚悟したそうです。しかし2台になっても6万円でした。だから鉄板代の出費なんて、いいの、いいのと思うことにしました。やはり少し悔しいけど…
引っ越しは、力持ちの兄ちゃんたちがボンボン運んでいくので、毎回、見ていて気持ちが良いです。


もうひとつ引っ越しの際、うっかりしたことがあります。脳梗塞の後、夫の頭がうまく働かないことを忘れていました。
夫だけ引っ越し先に行って引っ越し業者を待機していたのですが、夫はオートロックの解除の仕方が分からず、業者の人から私に電話がかかってきました。ピンポンを押してもご主人がオートロックを開けてくれないというのです。
管理人さんがいたので開けてもらいましたが、引っ越し準備ばかりに追われ、夫にオートロックの解除の仕方を教えることを忘れていました。


夫のこと、もう少し考えてあげなくてはいけないと反省しています。バタバタ、バタバタ、落ち着きなく生きている私。これからは、ゆったり落ち着いて生きようと思います。






最後まで読んでくださり、ありがとうございます。(*- -)(*_ _)ペコリ

引っ越しました












明けましておめでとうございます。とは言っても少しもおめでたくないです。元旦の夕方起きた能登半島地震でとてつもなく悲しい気持ちになりました。
津波が来るので逃なくてはならない人がいるのに安全な横浜に住んでいるからと言ってコオヒイなんか飲んでいられるでしょうか。


この日は何もする気が起こらなくなりました。能登半島の人の心情を思うと私もしばらくしょげていようと思いました。
一夜明けて夫はもうマラソンなんか見て大口開けて笑っていますが...


被害にあった輪島は私が夫と訪れた記念すべき思い出の場所です。私が22歳で夫が19歳でした。こんなひどいことになってしまうなんて。夫はもう輪島のことを忘れているのでしょうねぇ。被害がこれ以上広がりませんように祈る🙏のみです。





さて、私ごとですが11月半ば、ふたたび港北区に引っ越しました。港北ニュータウンを離れるのは寂しかったけれど40年以上も住んでいた港北区に戻ることが出来て嬉しいです。
これで息子と娘の家が近くなりました。それが一番良かったと思っています。




エレベーター付きのマンションに住むのは今回、3回目。モニターに自分の姿が映ったり、今日は真珠湾攻撃の日とか忠臣蔵の日とか、漢字の日とか、その日が何の日なのか教えてくれます。ちょっとした考えるヒントを与えてくれる面白いエレベーターです。









ベランダから野鳥が訪れる早渕川が真下に見えるので、野鳥たちを家から眺め撮影することが出来ます。前はカメラをぶら下げ、野鳥を探しに行っていましたから、これほど恵まれた場所に引っ越せて夢を見ているようです。
引っ越してひと月以上になりますが、まだ夢ではないかと思います。





オオバン




カルガモ家族も訪れます。



時々、アオサギや



ダイサギやコサギもやって来ます。



真正面はカワウのお気に入りの場所らしく、晴れた日には必ず訪れて羽根を広げています。




転入届けを出しに懐かしい港北区役所に行きました。




久しぶりの港北区役所





マンションのベランダからの眺望は良いのですが大好きな富士山が見えません。





下の写真は昨日の1月1日に息子の家のベランダから撮影した富士山。息子の家の前は鶴見川です。川は見えませんが、富士山が見えます。




土手で凧を楽しんでいる子どもたちがいました。




エンジェルフィッシュの凧? かわいい...






富士山と凧。お正月らしい静かで平和な風景。




土手のネコちゃんにも春が来たのですね。このネコちゃんにとってもハッピィな年でありますように。ネコの人生、無責任なことは言えませんけど.....









今年も何事もない無事な1年となりますように.....

人面カメムシ ノアサガオ 布団圧縮袋






脳神経外科の待合室で雑誌を見ていた夫が、急に気持ちが悪いと大きな声で言ったので、雑誌を覗いてみるとカメムシの写真が掲載されていました。それも人の顔をしたカメムシ。超面白いです。
こんなカメムシなら、飼いたいくらいです。(*^^*)





人面カメムシ







2日前、ベランダで死んでいたカメムシ。時々、洗濯物に張り付いていることがありますが、殺したことはないです。なのにどうして死んでしまったのでしょう?2匹も揃って。まさか夫が殺虫剤でもかけたのか?




\

   





やっぱりアサガオは美しい。秋でもノアサガオが咲いています。名前は朝顔ですがノアサガオは朝だけでなく夕方まで咲いていますね。
12月に入っても咲いていたりして、小学生が育てるアサガオと同じサツマイモ属だけど別種。
西洋系だと「ヘブンリーブルー」、また「西洋系朝顔」として売られているようです。秋にもアサガオが見られるなんて幸せですね。




















クリスマスまで更新しない予定でしたが、また更新いたします。引っ越しの準備も進んでいます。夫は自分のものはすっかり段ボールに詰めこんで、明日にも引っ越しができると威張っています。引っ越しはまだ11日も先なのに。
きっとあれがないこれがないとダンボールの中を探すだろうなと思っていたら、やっばり探しまくっていました。



布団を圧縮してみました。初めてやりましたが便利ですね。






分厚い掛布団が…




こんなに小さくなりました。








モンハンNOWのハンターランクが28に上がりました。
一緒にやろうと息子を誘ったら、スマホのバッテリーが劣化するからしないと断られました。息子のほうが大人、私もやる気をなくしました。
時間があったらやっぱりブログ書く方が楽しいですね。







ご訪問いただき、感謝です。
返信は遅くなりますが、コメント欄を再開いたします。いつも、ありがとうございます。