敬老特別乗車証🚍 サザンカ ハイビスカス
横浜市から届いた「敬老特別乗車証」の案内。
これが来るのは、もうじき70歳になるということです。喜ぶべきなのか、悲しむべきなのか? やはり、もらえるほうが嬉しいです。このパスを利用すると横浜市内の路線バス、市営地下鉄、金沢シーサイドラインが無料になります🚌
乗り放題の敬老パス。夢のようなパスですが、高齢者が増え続けているので、バス業界は悲鳴をあげているようです。
敬老パスの利用者は増加の一途をたどり、制度が始まった1974年度は7万人弱だった利用者が、2018年度は40万4千人。25年度には45万2千人に達するそうです。
制度見直しが必要などと言われていますが、どう見直すか様々な意見があるようです。
交付年齢を75歳への引き上げるという案もあるそうですが、依然「70歳が妥当」との声もあります。
一定以上の収入のある人を対象から外す案には「低所得者が利用者の64%を占める中、意味があるのか」との否定的な声もあがっています。
一方、毎月の利用回数に上限を設ける案には複数の委員が賛意を示しているようで、市は利用者負担を3割増やす試算も示しているといいます。
交付年齢が75歳へ引き上げられなくてよかったと思います。
今が見ごろのサザンカ。°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
君はバラより美しいといってあげたくなります(*^。^*)
夏の花ハイビスカスが咲いていたのでビックリ(◎_◎;)
シベがねじ曲がっています。寒くてねじ曲がったの? どうしてなのか、分かりません(?_?)
ツボミまでつけて・・・・
まだまだ咲く気、満々ですが、寒いのに大丈夫?
不動産屋のハイビスカスですが、ここの事務員さんは、花壇の管理がお上手です。そのせいで、ハイビスカスがいまだに咲くのでしょうか。
ご訪問いただき、ありがとうございます😊