いつもチューリップ組さんの勝ち サクラと花の命
チューリップ 2022年4月5日撮影
先月まで孫1号は幼稚園の年少クラスのチューリップ組でした。
今年度は年中クラスになるので、何組になるか、まだ分かっていません。
孫とゲームをすると、いつも最後に孫が結果を発表することになっています。
孫はチューリップ組で、私はタンポポ組。
そして、私がいくら勝っても「チューリップ組さんの勝ち。タンポポ組さんも頑張りました。イェーイ~」で終わるのです。それってズルくないですか?
まあ、かわいいから良いのですが…
春のお花で、一番可愛いのは、やはりチューリップ。
どの花見ても、綺麗だな~\(^^)/♡
トーストにブルーベリーの絵を描く孫
2~3日前まで咲いていた「しだれサクラ」
しだれサクラも満開になってから散るまではソメイヨシノと同じで、だいたい一週間ほどだそうです。咲いてから、1週間?
花の命は短くて…
苦しきことのみ多かりき
恋愛にしろ、人生にしろ、その花咲くときは短くて、苦しいことばかりだという、わが道をがむしゃらに生き抜いた林扶美子さんの本音だったのか。感慨深い言葉です。
今では「花の命はけっこう長い」という言葉もありますが…
ご訪問いただき、ありがとうございます。
今日も皆様にとってステキな良い一日でありますように~💕











