秋の東山田公園と孫
毎週、夫の家に娘と孫と私が集まって、楽しいひとときを過ごします。このところ雨の日が続きましたが、この日はようやく晴れました。午後から近くにある東山田公園へ孫と散歩に出かけました。
夫の家へ行く途中、スーパーに立ち寄り買い物をするのですが、娘と私が買い物をしている間、孫を見ているのは夫。そして毎週、孫に買ってやるのがガチャガチャ。この日でたガチャはホラーマン。あとアンパンまんが出たら、コンプリートなのですが、なかなか出ません。
ホラーマン
夫と店内を歩きまわる孫。
じじから、自転車を買ってもらいました。今回買った自転車はペダルつき。足が届くかなと思いましたが、しっかり届いて漕ぐことができました(^v^)
漕ぐとき「ヤマハ、ヤマハ」というのです。ママがアシスト自転車 を買ったメーカーが「ヤマハ」だからなのか?
2台になった自転車
午後から出かけた東山田公園。地面いっぱい落ち葉が広がっていました。落ち葉の上を歩くとガサガサと気持ちの良い音がします。そんな中、孫と一緒にどんぐりを拾って歩きました。
孫と公園を歩くは、とても楽しいです(^v^)
柿の木のある景色
置いてけぼりのサッカーボール
花はキバナコスモスのみ。
この辺りは常緑樹が続いています〜
足が1本ないバッタ。それでも元気に飛んでいました。
きれいに刈られた公園内の雑草がもう伸びはじめています。
枯れてしまったアジサイ。枯れてもドライフラワーみたいにキレイだと感じました。
火遊び禁止の看板
キンモクセイの花。雨で散ったキンモクセイがまた咲きはじめていました。
落としたどんぐりを拾う孫
どんぐり
ご訪問いただき、ありがとうございます😊