yuibachanのブログ

100歳まで心は乙女を目指すばあさんの日記

ペットボトル風車

ペットボトルの風車が人気です。土手でよく見かけますが、昨日、八王子街道沿いにある畑でも見かけました。(下の画像)
人気の理由は鳥やもぐらよけの効果があるということです。
ペットボトル風車の作り方はネットで検索するとすぐに出て来るので、ベランダに付けて風車の回転を楽しんだり、夏休みの工作にいかがですか?
材料はペットボトルの空き容器と針金ハンガーまたは針金。針金は30〜40cmくらいでできるそうです。






畑にあったペットボトル風車。



鶴見川の土手にあった風車は羽根の部分に色を塗っていましたが、こちらは色塗り無しでシンプル。








ちなみに、鶴見川の土手にあるペットボトル風車の画像はこちら↓





上川井神明社

宮ノ下バス停の前にある「上川井神明社」まで散歩してきました。バスの窓からいつも見えていた神社で前から行って見たいと思っていました。




「神明社」にある掲示板


以下は掲示板の内容です。


境内掲示による上川井神明社の由緒
上川井神明社の由緒
当、上川井神明社(旭区上川井町一一二番地)の創建は不詳であるが、今からおよそ七~八百年前の中古の時代から江戸時代に至るまで、旧誌小机川井郷の総社として鎮護し、地域の総鎮守であったと思われる。その後明治六年十二月に上川井村の村社に列せられ、地域の守護神として氏子の尊崇する神明社として今日に至っている。
祭神は國常立尊で、この神は、国土形成の根源神、国土の守護神といわれ、宇宙が誕生し、国土がまだ混沌としてどろどろの状態のときに登場し、泥土を集められ、生命力が宿る大地を形成した神とされている。




上の掲示板によると神明社の創建年代はわからないということですが、鎌倉時代より小机川井の総社となっていて、明治6年に村社になったとのことです。
ずいぶん古い神社ですね。



人は誰もいなくて、ちょっと不気味な感じがしました。古い映画やドラマに出て来そうな、そんな雰囲気の神社です。



「神明社」から隣の公園に続く階段。



「神明社」横にある公園の滑り台。古びた感じで趣があります。



鉄棒もありました。向こうに砂場も見えます。



ブランコもあります。



ブランコ・・・





切り株に生えたキノコ







「アケボノオシロイタケ」




「アケボノオシロイタケ」は、竹林内の倒れたマツなどの腐朽材に生えるようです。 
こんな赤いキノコ、初めて見ました。




フルサイズで撮影

フルサイズ一眼レフでお花を撮影してきました。
フルサイズでの撮影とわざわざ断っていますが、フルサイズで撮った画像をさりげなく掲載されているブログなどもあり、そういうフルサイズ普通のブロガーさまからみたら、何で騒ぐのかと滑稽に見えてしまいますよね、きっと。
すみません、私にとっては大事件なもので、騒がさせていただきます、エヘヘ(*'▽')





というわけで、近くのケアプラザの花壇に咲いている、ひまわりを撮影してきました。
やっぱり、良い感じにボケてますといって、喜んでいる私。





まだまだ、練習がたりませんが、まずまずのボケ具合。でも、もう少しひまわりの花びらが鮮明にならないかなと大満足でもない私。





レンズの限界もありますが、撮る人の技術もあると思います。カメラのことをもっと勉強しなくては。





手前がボケちゃってる。こんなことも分からないわ・た・し。




満開の花より、こんなツボミが好きです。ひまわりの赤ちゃんかな?





赤ちゃんがいないいないばあっ!してるみたい(*'▽')






このひまわりだけ、後ろ向き。くたびれて太陽を追いかけなくなったひまわり。人間でいえば高齢のひまわり?  あっ、失礼。人間の高齢者はもっと元気ですよね。







ついでに、どこにでも咲いているヒメジョオン。



やっぱり、植物が好き・・・!!  うまく撮れるように練習して、もっと、もっとキレイに撮ってあげたいな〜!!

早くこないかな〜

昼間は家にいないので、宅配の時間指定はいつも19時以降。
宅配人が来るまでお風呂にも入れない。待っているとなかなか来ない。今日の荷物は楽しみにしているものなので、ソワソワしている。


早くこないかな〜


来た来た、とうと来ました。今日もヤマト運輸のおっさんが王子様に見えました😊


ジャジャジャジャ〜〜ン、待っていたのはカメラ。とうとう買っちゃいました。フルサイズのカメラ。







明日から、カメラライフはより充実するはずなんだけど、使いこなせなかったらどうしようと少し不安。使いこなせなければヤフオクかメルカリで売ればいい。そう自分に言い聞かせて買ったカメラ。ばーさんの癖に、こんなの買って〜、いやいや、ば~さんだから、こんなの買って自分を鼓舞して、感激して、元気になって、100歳まで生きて・・・


人生100年時代はもうそこまで来ている。がんばらなくっちゃぁ~~






問題は、こいつはセンサーが大きい分、世界最軽量のカメラでも、なかなか重い〜(:_;)
体力つけるしかない〜!!

文通





バス停でバスを待つ間、ポストを眺めていたら、最近、手紙を書いてないし、手紙もこないなと思いました。
ほとんどラインやメール、もしくは直接、電話で話しています。昔は手紙を出して返事を待つ時間も長くて、今とは時間の流れ方も違っていたなと思います。ゆっくり時間が流れていましたね。


そういえば、高校生のとき、スエーデン人としばらく文通をしていました。
スエーデンの新聞社に文通したいという主旨の手紙を出したら、スエーデンから100通以上もの文通希望者が殺到して、びっくりしました。学校中にスエーデン人のペンフレンドを持ちたい人を募り、なんとか100通以上の日本とスエーデン間の文通をスタートさせることができました。もう、ずっと遠い昔の話です。


あれから60年が過ぎ、当時の学友たち、スエーデンのペンパルたち、みんなどうしているかな? そろって高齢者となっているわけですが、元気に活躍されているといいです!






三ツ沢下町に咲くイソトマ 





自宅近くに咲くアザミ