インパチェンス(アフリカホウセンカ)
可愛いお花。名前が分からなかったのですが、じじ(夫)に教えてもらったGoogle Lensのおかげで、名前をつきとめることが出来ました。
インパチェンスという名前だそうです。
詳しく調べると、ツリフネソウなどの近縁種で、湿潤な日陰に生息し、東南アジアの山地では野生化しているらしいです。
丈夫で日陰でも開花して育てやすいそうです。
色は鮮赤、濃紅、橙、ピンク、白など多様。
一重のほかに八重咲きもあり、花径は2.5~5センチ。花弁は5枚。
インパチェンス ピンク
インパチェンス 鮮赤
インパチェンス ピンク
インパチェンス 白
インパチェンス 橙








