港北区役所 クリ ムラサキバレンギク アジサイ
先週は忙しかったです。夫の車検のこともあり、息子の家に3日も行き、ついでに息子の代わりに港北区役所にも行ってきました。久しぶりに行った区役所はとても懐かしかったです。40年以上も港北区に住んでいたので、とても愛着があります。
バス停に向かう途中、撮影したクリの木。2022年7月21日撮影
緑の丸い花が咲いているようで可愛いかったです。
港北区役前
区役所
港北区はF・マリノスを応援しています。
役所の中もマリノス
区役所の隣にある港北公会堂。港北公会堂は娘のピアノの発表会を行っていた場所なので、とても懐かしいです。花壇にはムラサキバレンギクと白から緑色に変化したアジサイ(アナベラ)が咲いていました。
ムラサキバレンギク (別名エキナセア)
ムラサキバレンギクは北アメリカ原産だそうで、舌状花(花弁に見える部分)が下向きに咲く面白い花です。花壇でよく見かけるところを見れば人気の花なのでしょう,ね。
ユニークな花姿で存在感があります。
アジサイ(アナベラ)。最初は白だった花が緑に変化したのだと思います。
白い時より、美しく感じられます。
区役所近くのバス停前。アジサイと傘がオシャレに飾られていたショーウィンド
ご訪問いただき、ありがとうございます。
今日も皆様にとってステキな一日となりますように~💕