アジサイ(ホンアジサイ) キンシバイ ラベンダー デンタータ
5月18日 24℃17℃ くもりのち雨
野菜党さんの描かれたアジサイの絵です。早朝でしょうか。やわらかな日差しを浴び、優しく光って美しいです。とても美しいので画像をお借りしました。カメラは一瞬にして花の美しさを捉えますが、シャッターを切るだけの写真は一筆一筆、万感の思いを込めて描かれた絵の美しさにかないません。
野菜党さんの描かれた水彩画 アジサイ
ホンアジサイ 5月17日撮影
アジサイにはホンアジサイの「手まり咲き」とガクアジサイの「額咲き」があるといわれます。「手まり咲き」のホンアジサイは、日本に自生する原種の「額咲き」のガクアジサイを改良したものだそうで、もともと昔からあったアジサイではないということです。
アジサイはあまりにも身近な花なので、ホンアジサイもガクアジサイも昔からあったような気がします。ガクアジサイの「額咲き」のことをアホな私は、中の方はまだ蕾でこれから咲くのだと思っていました。
「手まり咲き」「額咲き」
🎵どの花見ても、キレイだな🎶(チューリップの歌詞で...)
ホンアジサイ
ホンアジサイ ピンク
キンシバイ(金糸梅)
キンシバイは中国原産で江戸時代に渡来したといわれます。花の形が梅に似ており色が黄色であることから「金糸梅」という名前がついたそうです。
これからはアジサイとキンシバイの季節ですね。今を盛りと美しく咲くアジサイとキンシバイを早く見たいものです。💕🎶
キンシバイ
ラベンダー デンタータ
ラベンダー・デンタータ。多年草のハーブ。葉からラベンダー良い香りがして周りに漂います。花自体にはあまり香りがないようです。
ご訪問いただき、ありがとうございます。🙇🙇🙇