ゆいちゃんの「とんぼのめがね」

何事もない平凡な生活を切り取って行きたいと思います。

この人誰? 孫と遊ぶ「ごっこ遊び」





誰でしょう?





演技が自然で、これ芝居なの?と思わせるような自然体の演技をされる女優さん。存在感がなさそうで、ある。どこにいても気になる女性です。
アップしてみたら、絵の色がヘンでザッ。まだまだですね。やり直さなくてはと思いました。(;_:)






°˖✧◝()◜✧˖°°˖✧◝()◜✧˖°





2歳くらいの子どもは一生のうちで最も知能が伸びる時期なのでしょうね。なんでも覚えて、どんどん吸収していきます。
お人形をつかった「ごっこ遊び」というのが子供の成長に良いらしく、相手の気持ちをくみ取る力やコミニケーション能力を伸ばすのに大きな効果があるという研究を慶応大学のある方々(名前は思い出せません)が行っているらしいです。


メルちゃんやネネちゃんが喧嘩をしたり、歯磨を嫌がったりしたとき、お母さん役の孫がなんと答えるのか聞くのは楽しい…
楽しく遊んでいるうちに人との関係を学んでいくなんて、素晴らしいですね。もっと積極的に「ごっこ遊び」を楽しもうと思いました。







孫が愛してやまないブタの縫いぐるみ。寝る時はいつも一緒…







これから、孫シッターに行ってまいります…
今日もステキな一日をお過ごしください~!!

×

非ログインユーザーとして返信する