カワウ (川鵜) ハマミライ クイーンエリザベス
カワウ (川鵜)、がいました。川にいる鵜だから川鵜だそうです。分類はウ科。分かりやすいですね。この場所が気に入っているのか、いつもここにいます。
自転車に乗って息子宅まで行ってきました。そうなんです、怪我をしているくせに、じっとしていられないのです。
これからは慎重にといいながら、もうこれ。
やになっちゃいます。
怪我をした手をハンドルに添えるだけで乗れました。
歩道をゆっくり走って土手に登りました。土手までくれば安全です。
で、カワウに会えました。
カワウちゃんを撮影。
カメラを両手でしっかり持てないので画面が揺れました。
それでも何とか撮影できました。
カワウちゃんがいたぞ~~ いない日もあります。このところちょっと会えなかった。
色の目、グリーンですね。はじめて知りました。
1920年代以前には本州、四国、九州に広く生息していたカワウが、1970年代には3000羽以下に減ったそうです。
その後、公害規制による河川水質の向上で餌となる魚が増え、現在では15万羽以上に増加したそうですが、それでもわずか15万羽。貴重な鳥ですね。オオバンやカルガモは年中、エサを捕っていますが、カワウはいつもここでくつろいでいます。あまりガツガツしてないように見えます。また3000羽とかに減らなきゃあ良いなぁと思います。
❦ஐ*:.٭ ٭:.*ஐೄ❦ஐ*:.٭ ٭:.*ஐೄ
息子宅の近くにある、港北オープンガーデン222を楽しんで来ました。バラの花が美しかったです。
毎年、見ているバラですが名前が分かりません。グーグルレンズは種類までは教えてくれません。色も花姿も魅力的です。
ハマミライ。横浜市のバラですね。ピンク色がとても可愛い。
プリンセスミチコ 名前通り気品があります。
クイーンエリザベス。ツボミがたくさんあったので数日中に盛りを迎えそう。その時が見られなくて残念です。
モッコウバラの白と黄色が可愛いかったです。
アマリリス
ドイツアヤメ
何という花なのか、ちょっと分かりません。
モウズイカ?
ムギセンノウ
グーグルレンズではリンドウと出ますが、違いますよね。
ムレゴチョウ属と出ました
ジギタリス・プルプレア。別名、「キツネのテブクロ」だそうで、花が手袋の指を切り取られた形に似ていることに由来しているようです。手袋を切る人なんているのでしょうか?不思議な別名ですね。
オーブンガーデンのそばにあるメタセコイア並木。葉の緑が美しかったです。
帰り道、土手で見つけたヒルザキツキミソウ。
家に帰ったら、指を固定していたギブスのようなものが横に少しズレていました。でも問題ないでしょう。次はギブスが取れるまで自転車に乗らないことにしました。指をかばっているので反対側の手がやたらと疲れ、神経を使います。
両手が使えないのでオムツを替えたり、抱っこできないので子守りは無理。なので娘の家には行ってないのですが息子に届け物は出来ると思い、張り切って行ってまいりました。
孫は可愛いですが、やはり子どもはもっと可愛いかな。特に愚息はよけいに可愛い。
今日も息子に届け物をしに行こうと思っていますが、一日中、雨のようなので傘を差さなくてはならず、無理のようです。
本日もご訪問いただき、ありがとうございます。