ゆいちゃんの「とんぼのめがね」

何事もない平凡な生活を切り取って行きたいと思います。

ザクロ 鬼子母神 サムライ 沢田研二





昨日、娘の家に行く途中、タコさんウィンナーではなくザクロが並んでいるのを発見。
あら、可愛らしい~!!
というので、今日のブログはザクロの話し…です。











娘の家の近くにあるザクロの木。ザクロはよく写真に撮るのですがブログにアップしたことがありません。下書きにまではなっているのですが…







実がなった時のザクロ。2022年10月1日撮影























ザクロといえば鬼子母神。片手にザクロを持ち、もう一方の手で子どもを抱いています。
鬼子母神像。優しいお顔をしてますね。
(画像はお借りしました)







鬼子母神は仏教を守護する善女神。多くの子を持っていましたが、他人の子を奪って食べていたとか。
あるとき、お釈迦さまが鬼子母神のいちばん末の子をさらって隠し、子を食う罪を諭した。
以後、鬼子母神は仏教に帰依し、その守護神となったといわれます。
日本では法華経の業者を守護する女神とされ、とくに日蓮宗の守護神として崇敬されているようです。手にザクロを持っているのは、人を食べたくなったら、ザクロを食べるよう、お釈迦さまから与えてもらったからだそうです。







片手にザクロでなく、ピストルを持っているのはジュリー(沢田研二さん)
心に花束、背中に人生を・・・なんて歌詞はカッコいいのですが、
この「サムライ」の衣装がヤバい。



軍服を脱いだらシースルーにスパンコールを貼り付けた唐獅子牡丹が出てくる。
衣装を担当された方は、軍服、盾の会の三島由紀夫、高倉健さんの唐獅子牡丹をイメージして作られたそうです。
こんなアブない組み合わせで、何のクレームもなかったのが不思議。
後に野坂昭如氏などの文化人に批判され、腕のハーゲンクロイツだけはバツ印になったとか。






ドイツの軍服は「愛の嵐」のイメージ?





激ヤセだったジュリーには似合ってないように思えます。






ご訪問いただき、ありがとうございます。

×

非ログインユーザーとして返信する