yuibachanのブログ

100歳まで心は乙女を目指すばあさんの日記

フヨウ チリは何処から来る? 孫 離乳食 卵焼き






もう景色は秋色ですね…







美しいフヨウ。まだしばらく咲いていそうで嬉しいです。


















前回のブログにあったロボット掃除機の続きです。
ごみを集めては計ったら3グラムありました。ロボット掃除機がいつもなら掃除できない棚の下の奥まで潜って吸い込んできたせいだと思います。
掃除した部屋は、夫と私の部屋とリビングとキッチン。
しかし、一体、このチリは何処から来るのでしょう。チリの正体って何? 毎日、掃除しても後から後から出て来てなくなることがありません。








こんなにあっても3グラム。チリって軽いんですね。汚くてゴメンナサイ。でも、ロボット掃除機がいっぱい吸ってくれたので嬉しい。








毎日出るチリの正体は何か? 不思議に思ったので調べて見ました。
チリ(塵)は繊維(綿ぼこり)が56.2%、次いで土砂(無機物)が27.5%、食物3.53%、毛髪3.02%、紙片1.71%、その他8.04%の構成で成り立っている「集合体」であると、あるサイトにありました。


これらの集合体であるチリが灰色に見えるのは、「並置混色(へいちこんしょく)」という現象によるものだそうです。絵の具を洗った後の、絵の具バケツの色が濁った色に見えるのと同じ現象だとか。


チリのほとんどを占める綿ほこりは私たちの衣類や、カーテンやヌイグルミ、床が布製の絨毯からも発生するそうで、ティシュを引き出した時の紙片、コートや足裏についてきた土砂、これらが出会い、絡まり、集合体となりチリになるそうです。


チリを減らすには
皮張りのソファーにする
ソファーや絨毯の上ではそっと座ったり、歩いたりする
床に絨毯を敷かない
ヌイグルミを動かさない
頭を丸坊主にする
コートなどは玄関先で脱ぎ、室内に持ち込まない



チリ1グラムには約100万のカビ胞子、3000匹のダニがいるそうです。チリの全くない生活は難しいですが、なるべくチリを発生させない、持ち込まない、そしてマメな掃除が大切なようです。




🥄🥄🥄🥄🥄🥄🥄🥄🥄🥄🥄🥄🥄🥄





孫の離乳食がスタートしました。この間、生まれたと思っていたら、早いものです。






まだ上手にゴックンできないようです。





それでも、もっとちょうだいと、大口を開けて待っています。
孫は本当に可愛くて仕方ないです。







この日の卵焼きもレンジで上手く出来ました。何てキレイな黄色。ヒマワリより美しい...






弁当はバスに乗り遅れそうだったので短時間で作りました。なので工夫ができず、色が少なくて寂しい。でも美味しかったです。




ヒマワリ色の卵焼きだけが綺麗なお弁当






ご訪問いただき、ありがとうございます。

×

非ログインユーザーとして返信する