鉄塔の電磁波 アジサイ ムクゲ(紅八重)
電磁波測定器をバックに忍ばせて測定して回るのが趣味。これが趣味って???
夫がいつも「この人、変だよ、こんなことしてるんだよ」って嬉しそうに私のヘンなところを人に教えます。
数年前、一人暮らしするために、不動産屋と2、3の物件を内見した時、どの部屋も警報が鳴りっぱなしのマンションがありました。
そのマンションに住んでいる人の健康はどうなっているのでしょう?
知らぬが仏。知らないで生きているほうが、知っていて不安になるより、幸せなのかなと思ったりしますが、やっぱりねぇ…
電子レンジ使用時、レンジそばの床に置いた測定器。電子レンジの電磁波がいちばん心配。せめて子供たちは近づけないようにしたいです。
バス停そばの高圧線の鉄塔の下に行き、電磁波がどれだけ出ているか測定してきました。
危険な電磁波は出ていません。
意外なことに電磁波なし。鉄塔のそばに植えられていたアジサイも無事だったわけです。
誰ものぼらないと思いますが…
スマートフォンに測定器を近づけると‥‥
警報がなり画面が真っ赤に。鉄塔よりコワいスマホの電磁波。使い方に気をつけたいですね。
アジサイ
鉄塔自体、東京タワーの親戚みたいで嫌いではないです。これを作った人は凄いですね。
電磁波が出てないのなら安心。
骨組みが見れば見るほど、美しい...
アジサイの小路、すぐ左に鉄塔が...
家の近くの歩道にムクゲが咲いていました。2022年6月17日撮影
ムクゲ(紅八重)
ご訪問いただき、ありがとうございます。
今日も皆様にとってステキな良い一日でありますように~💕