yuibachanのブログ

100歳まで心は乙女を目指すばあさんの日記

『今度うまれたら』松坂慶子 日本初のスーパー おさかな天国 モネフィラ・マクラータ



モネフィラ・マクラータとバンジー 2022年5月12日





新しく始まったドラマ『今度うまれたら』、あの松坂慶子さんがスーパーでレジのオバちゃんを演じられていました。美しかった『水中花』のあの松坂慶子さんがおばちゃんになるなんてちょっと信じられません。というかあの美貌が見られないなんてもったいないです。


若い頃の松坂慶子さんを代官山で偶然、お見かけしたことがあります。天使のように美しいオーラを発散されていて圧倒されました。






水中花のころの松坂慶子さん

(松坂慶子) 愛の水中花





ドラマにスーパーマーケットが登場すると嬉しくなります。ただ登場するのではなく、主人公が働いていたりした場合ですが。今ではスーパーは私たちの生活に欠かせません。
引っ越し先を探すときも、スーパーが近くにあるかどうかがカギになります。駅近もよいですが、スーパー近のほうがもっと良いです。


「幸せの黄色いハンカチ」での高倉健さんと倍賞千恵子さんの出会いも、スーパーのレジでしたね。肉、魚、野菜、調味料、なんでも揃うスーパーは私たちの台所(代金は払いますが)といった感じで、何処のスーパーに入っても気持ちが落ち着くのは私だけでしょうか。





ドラマ『今度うまれたら』の松坂慶子さん。違和感なく完全にパートのおばちゃんでした。






イトーヨーカドー綱島店は息子が1歳4か月くらいのときに開店したお店です。
開店の初日はものすごいお祭り騒ぎで、諏訪神社のお祭りより混み合っていました。
前の広場で水着のファッションショーが行われていたこともあり、イトーヨーカドーの全盛期といった感じでした。今ではひっそりとして1階はドラッグストアになっているし、たまに行っても買いたいものがありません。見た目では、以前より落ちぶれた感じがします。









イトーヨーカドーの前にある像






日本初のスーパーマーケットがどこかといえば、2つの説あるようです。その1つが、何と私が中学の頃、学校帰りにかき氷を食べ帰っていた小倉の『丸和フードセンター』なのです。あの丸和が日本初のスーパーなんて、ビックリです。


もう1つは、昭和28年に東京・青山にオープンした『紀ノ国屋』。このお店は日本で初めて『セルフサービス方式』を導入したのですが、低価格を売りにしているお店ではなく、高級店だったから、スーパーとは定義できないのではないかといわれています。


昭和31年、福岡県北九州市小倉にオープンした『丸和フードセンター』の場合、売場面積が広くて総合食料品を低価格で提供していたため、こちらの方が本格的なスーパーマーケットの元祖と言われているようです。
自分の育った小倉はど田舎のくせに、なかなかやるではないかと誇らしくなりました。


ちなみに草刈正雄さんも小倉出身で、義兄と同じ高校なのです。関係ない話ですが…





スーパーで流れていた「おさかな天国」。運動会で孫が可愛く踊っていました。♬

♪おさかな天国〈振り付き〉





「おさかな天国」は、全国漁業協同組合連合会、中央シーフードセンターのキャンペーンソングとして制作された楽曲だそうで、歌詞に31種類の魚の名が盛り込まれているようです。


カセットテープで発表され、全国のスーパー、百貨店などの鮮魚店コーナーのキャンペーンBGM用に約1万本が配布されたといわれます。私の耳に『さかな、さかな、さなか』と焼きついているはずです。2002年の『NHK紅白歌合戦』のハーフタイムショーのコーナーでも歌われました。






綱島商店街の花壇に咲く、モネフィラ・マクラータ













同じ花壇に咲いていたイモカタバミ




ご訪問いただき、ありがとうございます。

×

非ログインユーザーとして返信する