地下鉄漫才 地下鉄グリーンライン 北山田駅 スイセン
横浜市の港北ニュータウンに住んでいるので、ほとんど地下鉄を利用しています。調べて見るとよく利用する横浜市営地下鉄グリーンライン の開通は2008年、意外と新しいです。
40年以上も東横線沿いに住んでいたので、ほとんど関心がなかったのですか、利用してみると地下鉄がいかに素晴らしい乗り物かということが分かります。人身事故もなく、天候にも左右されないのですから。地下鉄は便利な乗り物ですが、地下を掘る工事は費用と時間がかかり大変です。
「…しかし、地下鉄の電車をどっから入れたんでしょうねぇ」
一世を風靡した春日三球・照代さんの有名なフレーズ。
三球「…しかし、地下鉄の電車をどっから入れたんでしょうねぇ。それ考えると一晩中眠れなくなるの」
照代「あなたも面白いこと言うわね」
三球「あらかじめ電車を地下に埋めておいてトンネル掘りながら『確かこの辺に埋めたよなー』『あったぞあったぞ、電車が』なんて」
照代「そんなわけないじゃないの」
三球「じゃ、あなた知ってるんですか?」
照代「当たり前じゃない。地下鉄の階段から入れたんですよ」
三球「え、そうなんですか?」
照代「常識よ」
三球「そうなんですか。よく改札が通れましたねぇ。それ考えると、また眠れなくなっちゃう」
照代「寝りゃいいじゃないの。眠そうな顔をして」
昭和の漫才、もう見られなくて残念です。この地下鉄漫才は1970年後半の漫才の金字塔ですね。
開業初日の 横浜市営地下鉄グリーンライン 2008年3月30日
画像はお借りしました。
2008年3月30日の地下鉄
画像はお借りしました。
現在の地下鉄グリーンラインホーム
グリーンライン車内
地下鉄グリーンライン北山田駅
サザンカ 2022年1月3日撮影
スイセン
ご訪問いただき、ありがとうございます。
今日も皆様にとってステキな良い一日でありますように~💕