yuibachanのブログ

100歳まで心は乙女を目指すばあさんの日記

夫の栄養バランス 市民図書館 ひまわり クリ ナス

7月22日 34℃25℃ 晴れ





夫が週1回通っている言語リハビリ教室で栄養指導がありました。
夫をリハビリ教室へ送った後、区役所に行き、夫の障害手帳の申請をしてきました。
主治医からの意見書と診断書が送られてきたので、この日のうちに役所に行き、申請を済ませようと思いました。
手続き後、リハビリ教室が終わるまで時間があったので、市民図書館に行きました。




図書カードを作ろうとしたら、すでに図書カードをお持ちですよと言われ、そういえば、桜木町の中央図書館を利用していた時のカードがあることを思い出しました。住所が変わっているし、今は行方不明になっているので、再発行していただきました。





横浜市立図書館カード


6冊まで2週間、借りることができます。市内の市立図書館なら、どこの図書館で借りても、返してもOK。パソコンから読みたい本の予約も出来るので便利です。





単行本を2冊借りました。ちひろさん、なめ子さん、どちらも好き。今、手元に読みたい本があるので、サッと読める本を2冊お借りしました。







夫の所へ戻ると、この日、栄養教室の指導をして下さった管理栄養士さんから
「奥様ですか?  毎日、食べているメニューをみんなで発表し合ったのですが、奥様の献立は完璧ですね。」
と言われました。
「オレだけひとり、完璧だった」「〇〇〇さん(私の名)のおかげ...」と夫からもニコニコ顔で言われました。
栄養指導をする前に各自、毎日、食べている食事の内容をメモして発表し合ったそうです。失語症の夫は言葉では言えないので、絵を指さしたり、メモ書きもスタッフに手伝ってもらったようですが、食事のバランスがよく、改善の必要がなかったのは、夫だだ一人。
夫が嬉しそうに話すので、私も嬉しかったです。


「まごはやさしい」を毎日、実行して食べているだけですが、これが良かったみたいです。


まごわやさしい


【ま】は豆類全般、大豆や豆腐、納豆、油揚げ、高野豆腐、あずき、黒豆など。
【ご】はごまやナッツのこと。
【わ】はわかめをはじめとする海藻類。わかめ、ひじき、のり、昆布、もずくなど
【や】は野菜です。野菜は1日350gが目標量。
【さ】は魚。
【し】は椎茸など、きのこ類。
【い】は、じゃがいも・さつまいも・里芋・山芋など芋類。






夫が帰りの地下鉄の中で言いました。


「ただひとつ、悪いことがわかった。」「オレたち食べるのが、早い」「最低15分かけて、ゆっくり噛んで食べなければ、いけないらしい」
なるほど、私たちはた5分から10分で食べ終えているような気がします。
いくら、完璧な食事でも、早食いはもったいないです。もっとゆっくり食べようね、ということになりました。
この日の栄養指導教室、なかなか良いことを教えてくれました。






*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。.:*・゜゚・*





人の顔より大きなヒマワリ。何だか暑さで参っているようでした。  7月21日撮影




こちらは元気いっぱいのヒマワリ




盛りを過ぎ、ぐったりですね...









先日、掲載したクリの実が大きくなっていました。 7月21日撮影




いつも食べているクリの大きさです。イガが綺麗。




















畑にナスが...





ナスは美味しいだけでなく、花もムラサキ色で可愛いですね。°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°







ご訪問いただき、ありがとうございます。🙇

×

非ログインユーザーとして返信する